2009-03-31から1日間の記事一覧

座光寺「古墳の夫婦桜」

座光寺「古墳の夫婦桜」 座光寺とは、麻績の里の今なのであります。 国道を少し入った民家の間にぽつんとたたずむ、古墳があります、そこに植っているのが、夫婦桜です。 形が良いと思うのですが、何せ周りは民家なので早い時期の公園化してあればと思う次第…

麻績の里「石塚桜」

「舞台桜」の50m程南の石塚古墳の上に咲いているのが「石塚桜」です。 これも大きな枝垂れ桜ですが、舞台桜に主役の座をとられていますが、 この桜もなかなか堂々としています。前方後円墳の中心部に咲いており、下に回ると石室がぽっかりと見えます。

麻績の里「舞台桜」

麻績の里「舞台桜」 名前の由来は桜の立っている後ろの建物が、麻績神社の民族歌舞伎の舞台建物なのです。 (麻績の里と言うのは長野の善光寺の御本尊が本田善光氏によって難波の掘りから拾われて、一時安置されていた麻績の里で有り、勅命により長野へ移さ…