伊那谷の風景

南アルプス雪を被って冬真っ最中です。

冬景色/森 麻季 今年は雪が降りません。温暖化なので少しばかり変です。 でも、寒いのですよ! 今朝もー3°~-5°でした。 夜中にトイレに行く回数が増えてしまいます!

雨蛙も暑いと言っていますよ。

今年の夏はメチャ暑いと雨蛙も嘆いております。 暑中お見舞い申し上げます キャンディーズ 1977 自販機の釣銭レバーで涼んで!かわゆい兄弟蛙です。 花の茎の間に隠れて涼をとって! ドジな、僕は車に張り付いて アッチッチ 蛙君に成り代わり 暑中お見舞い申…

山の頂上で出会った揚羽蝶

笠松山の頂上で見つけたアゲハ蝶です。 眼下に市街地を見下ろして<蝶々がゆったりと 寛いでいました。 遠くに 南アルプス、伊那山地、天竜川と随分と欲張りに見えるこのローケーション! 空気もおいしい 自然の中の一コマでした。

風越山に上りました。

標高1535Mの風越山には山頂に白山神社の奥宮が祭られております。 5日に小学生以来の風越山登山に挑戦してきました。 流石に 1,535Mはきつかったです。 山頂から眺める飯田の街は 美しく感無量でした。 大型犬を連れた親子が山頂まで来たのには、た…

4月半ばなのに氷が張って寒いです。

今月に入って零下が3回も有りました。 9日の朝寒いと思ったら そのはずです。薄氷が張っていました。 イチゴの苗も真っ白です。 おお!・・・寒い! 今年は以上です。 こんなの初めてです。

4月になってもこの寒さ!

異常気象です、ストーブを片付けらません。 先週9日 時季外れの大雪です、桜並木が大変でした。 春の雪は水分が多く軒並み枝が折れていました。 大宮通の桜並木では花見の大事な時期に雪を被って重たそうに桜の木が耐えていました。

大山田神社に新年のあいさつに訪れました。

早朝の神社には霊気が漂っている そんな気がしました。 7日月曜日早朝お参りに行きました。 威厳のある杉の気に圧倒されてしまいます。 今年も皆様にとって そして自分にも良い年でありますようにお願いしてきました。

林檎のフジが最盛期に入りました。

秋の陽光を浴びてこれから収穫の時期を迎えました。 山付の果樹園地帯を通ればリンゴのフジの収穫最盛期となりました。 幕末から明治初期に 果樹用の林檎を日本に持ちこんだ田中芳夫男爵は飯田藩士でした。 その関係で飯田のリンゴも有名なんですよ。 りんご…

お地蔵様の足元で?

カエルがお地蔵様の足元に溶け込んで? カエルも寒さに 弱いのでしょうか?足の間に!体も保護色になって もう冬ですよ!

可愛い訪問者

秋の訪問者 雨蛙がドアのサッシにぴったりコンと張り付いて 雨蛙 下のグレーの缶に 色染まり。 ベランダに バッタも出現 秋染まり もう八月も終わりです。

桃の最盛期です。

この暑さで桃も真っ赤に完熟状態です。 この暑さで 桃も悲鳴を上げて いるようですよ! この畑では昨日から 収穫が始まりました。 写真に納めないと すぐ収穫されて 丸坊主の畑になってしまいそうです。

雨蛙が独り立ちする頃なのかな?

この時期雨蛙の子があっちこっちいます。 車で引いてしまいそうな程 あっちにもこっちにも雨蛙の子供がいます。 君達には 悩みが無くて幸せですね?なんて声かけても ケロケロなんて笑い飛ばされてしまいます。

さあ~これは?

枯葉で見にくいのですが、蛇ではなくトカゲが絡まりあっていました。 朝水やりしていましたら、偶然見つけてしまいました。 絡み合っているのか?喰い付いているのか?わかりませんが、一瞬寒気がいたしました。

未だ中央アルプスの山頂には雪が残っております。

昨日の日曜日快晴でした。 飯島 道の駅から中央アルプスを見るとまだまだ雪が残っておりました。 山頂は 涼しいだろうな?と想像してしまいました。 道の駅の道路を挟んだところにケーキ屋さんがあります。 リンゴの木と言いますが、このお店 店内で食べると…

市役所のケヤキが新緑を帯びて朝日に輝いています・

市役所のケヤキが朝日を浴びて 蒼く燃え上がって! 今朝は、燃える蒼でした。 先月は、まだ青くなり切れていませんでした。

シロサギが田圃の中でゆっくり寛いで!

最近 鷺が田圃に遊びに来るのです。・・・また 嬉しからずや。 何か この地が 鳥にも愛されているようで、嬉しいものがあります。 アオサギもいたのですが?うまくシャターチャンスが取れなくて残念です。

一年振りに朝の参拝をしてきました。

朝の大山田神社で参拝しました。 飯田市役所のケヤキの大木も朝日に輝いて荘厳なたたずまいです。 樹齢800年の杉の大木が静まり返った境内に無言の威圧感で神社を守っている 様でした。 喪が開ける1年間は、鳥居をまたいでは いけないそうなので、やっと…

今朝は銀世界でびっくりしました。

夜中に雪が降った様で西の山は真っ白でした。 西の山は 真冬に逆戻りでした。 風越山も雪を被って寒々としていました。

此処のところー8°~-10°が続いております。

諏訪湖に御神渡りが現れた信濃の寒さです。 今朝の風越山です。 阿智方面です。 滅茶苦茶寒いのであります。 朝7:00頃家を出るころ やっと朝日が顔を出します。でもめちゃ寒いです。 車のフロントガラスはガチガチです。氷が張り付いております。 そんな 朝…

台風の去った朝!

山並みから水蒸気が雲となって! お地蔵様も台風の被害に涙するようで! 水蒸気が地表から山の上へ そして空へと上っていきます。 神の峰だけが 浮き出ています。 昔 知久氏の居城がありました。武田群の兵糧攻めにあいましたが、米を水のごとく流して山本勘…

最近青鷺が居着いています。

人慣れした青鷺です。道路を平気で歩いています。 カメラを向けても平気なんですよ。 だんだん近寄って来ました、人慣れしているのかと思いました。

自販機の上に早くもバッタが!

何かな?と思ったら、バッタでした。 今はもう秋、誰もいない山の中 ただバッタだけが 自販機の上でのんびりと世間を眺める様に、 風流ですな。

月下美人に花芽がつきました。

月下美人の挿し木した葉に花芽がつきました。 去年は、咲かなかった月下美人ですが、今年は花芽がつき絶対咲かせるぞ!なんて 思って降ります。 親の気木は残念ながら 花芽が付きませんでしたが 挿し木で育った子の方に花芽がついたのです。 今から 策のを楽…

雨蛙そこのけ そこのけ おいらが見てる。

今年は 雨蛙の子供が何時までも! 雨がよく降るので 雨蛙の子供もあっちこちに現れます。

新年の朝焼けです。

朝7時前後の田舎は寒いのです。 今、朝日が昇りました。 寒い朝、空気が澄んでいて綺麗です・・が寒いです。-5度です。 今、朝日が昇る寸前です。旭日の様です。

大きな門松

下条村 阿智原部落の入り口に見事な門松が立ちました。 下条村 阿智原部落の入り口に見事な門松が立ちました。 この地区は、毎年12月1日になると、大きな門松を部落の入り口に立てます。 カーブミラーに比べて大きいでしょう。 大きな福が新年に入ってき…

赤石山脈が雪化粧しました。

真冬の到来です。 手前の青い峰々は、伊那山地です。もう一段低い山々は飯田山地なんですね。 赤石山脈(南アルプス)は山頂が真っ白です。 冬の 始まりです。

今年も柿すだれの季節となりました。

毎年こちらのお宅が絵になります。 南向きの日当たりの良いお宅です。 柿も綺麗な仕上がりになると思います。 この時期 いたるところで目にすることが出来ます。

中川村の「陣馬形」に行ってきました。

秋晴れの日曜日でした。中央アルプスと南アルプスのちょうど真ん中に位置する山です。 陣馬形山標高1,445Mなので、眼下に故郷を見下ろすことができます。 飯島町方面です。遠くに見える峰々は中央アルプスです。 駒ヶ根、伊那方面です。 伊那から諏訪方面で…

蝶々が花の上で蜜を探しまわっていました。

名前を知らない、蝶々ですが?上手く撮れましたか? 花の上を、行ったり来たり、ひっくり返ったり 平和で長閑な一時を過ごす事が出来ました。