歌の流れる風景

薔薇が咲いた!

薔薇が咲いています!散りゆく薔薇も有ります。 塚田三喜夫 五月のバラ 1977.8 CM付き (当時物) もう6月に入ってしまいましたが。元歌です。 色違い、双子なのに! 黄色い薔薇、風水では黄色が良いと言われますが? 淡いピンクがかった 赤紫なんですかね。 …

赤い薔薇で思い出します。「さようならの紅いバラ」

前野曜子「さようならの紅いバラ」 昔聴いたことあると思いますよ、「さようならの紅いバラ」懐かしくて、何か切なくて、 胸を締め付けられそうな 彼女の唄が痺れます。 ペドロ&カプリシャス【前野曜子】

朝 出勤と同時に朝日が射します!伊那谷の朝です。

出勤時 朝日がちょうど 山脈から顔を出します。 杉の枝から 顔をのぞかせて! 松川に日差しが 写って 山から おはようって 顔を出した瞬間です。 市役所のケヤキが朝日を浴びて 朝を感じる瞬間です。

鳩の日向ぼっこ!

道路の端で何時も野生の鳩が日向ぼっこしています。 車が通っても道路で寝ている時があり、たまにひかれています。 私はクラクションを鳴らして通ります。 ここでは人間が鳩様に 気をつっかているのですよ。

神社の石段で流れる唄は 山崎ハコの「望郷」です。

きつい石段を2か所上がると本殿にやっとたどり着けるのです。 これは二つ目の石段です。両脇には杉並木これも太いです。 樹齢800年と言いますが、千年以上ではないでしょうか?てっぺんまで写しました。 根元の幹回り見てください、太いですよ。 毎月 第1…

猛暑、酷暑挙句の果てに台風…やってられないや!

夏が来ぬ!と思って7月に入ったら水害 猛暑酷暑が続き今度は台風直撃だって 異常気象の一因が温暖化だそうです。 原子力発電を一斉に止めて 化石燃料復活 ソーラー発電による地表温度が高くなっている事はマスコミは何も言いません。 背府の推進している ソ…

盆を送ることができました。

親の因果が子に報い・・・本当にダメ親父でした。 やっと、新盆を済ます事ができました。 ふがいない父であったと 反省いたしております。 さあ これからは 心を入れ替えてがんばらなくてはと 思っております。 薔薇も、きれいに咲きました。 私も もう一度 …

今年もベランダは小鳥の天下です。

リンゴを食べにくるのですが、無くなるとぴーぴーうるさいのです。 自分が食べ終わると、即雌を呼びます。 何か考えながら、間をおきながら 啄んでいます。 我が家で食事を当たり前にとっております。

明けましておめでとうございます。

白鷲が近所の田んぼに住み着いています。

最近 あおさぎと白鷲が近くに住み着いているようで、ちょくちょく見かけるようになりました。 稲刈りが済んだ水田と台風で稲刈りの遅れている田圃で餌の虫や泥鰌を探して、飛来してきます。 しばらく見かけなかった光景ですが2年前頃よりあっちこちで目にす…

小さな秋見つけた!

山には栗がはち切れて、里では木綿がはち切れて小さな秋見つけました。 栗の実が今にもいがからこぼれ落ちんかの如くはち切れて! 地面いがごと落ちた栗が早く拾って下さいな? 里では、木綿がはち切れて 綿が膨れています。 この綿の中に種が5つ程入ってお…

バラがきれいに咲きました!ローズ・ガーデンデス。

ローズ・ガーデン/リン・アンダーソン . 今にも イントロが聴こえてきそうな 今日この頃です。 街角でいろんな色のバラが咲き誇る季節になりました。 そこで聴こえてくるのが?軽いテンポの♪ローズ・ガーデンなんです。 きっと皆様も綺麗な花をみて思い出さ…

雲が不思議

春のうろこ雲でしょうか? うろこ雲は秋空なのですが?春の空を覆う雲が 何故か不思議な雲でした。

柿すだれも情緒が有ります。

残したい 日本の原風景のひとつかな? 干し柿はこの時期 南信州の至る所で 見られます。 住宅の2階でも。

太陽の彼方に/アストロノーツ

エレキブームの火付け役「太陽の彼方に」アストロノーツB面は「パイプライン」 ここをクリックで拡大 ウットおしい梅雨をぶっ飛ばせ! 懐かしい エレキサウンド、 ♪テケテケテケ・・・ モンキーダンスだ ベンチャーズだ! アストロノーツだ! 勝ち抜きエレ…

トニーの命日でした。Ⅱ

トニー命日の続きです。 映画アルバム26年12月号の裏表紙です。 画面右下クリックで拡大します。 監督さん達の期待が 胸にグットきてしまいます。 ジョーさんといずみさんのコメントが当時を偲ばせます。 和田さんと私の一番好きだった女優さんの笹森礼…

「ふるさとは、今もかわらず」爽やかな新沼謙治の歌声

ふるさとは今もかわらず? / 新沼謙治 HDフルコーラス Ver2 東北復興が遅々として進まない いらだちと反比例するかのように この歌は爽やか過ぎます。 久々に 心が洗われます。

ー10度の朝は 小川につららが

寒かったり (-10度)暖かかったり(0度)川の氷も冷たそう 川の枯れ草に氷が張り付いて とっても冷たそうです。

百舌鳥が枯れ木に

朝靄の中で柿の木に百舌鳥が一羽 朝靄の中で 柿の枝に百舌鳥が1羽 息を凝らして、 綺麗に撮す事ができました。(ラッキー) 朝7時台 まだまだ朝もやが晴れない時間帯です。 石原裕次郎の「モズが枯れ木で」が見つからないので、藤圭子の歌でどうでしょうか…

燃える秋、枯れ落ちる秋

紅葉の秋・・・想い出すのは武蔵野の秋・・・武蔵野エレージー/島倉千代子 永い間ご苦労様でした。 枯れ落ちた秋と燃える秋が同居して 治部坂峠は紅葉が始まっています。 これも治部坂の紅葉です。 秋空に紅葉が映え・・・やがて散って往くのですね?・・・…

曼珠沙華が咲いて!

庭先の土手に咲いている曼珠沙華・・・秋だな~ ススキの大きいのは名も知りませんが?絵になります。 思いつきました、ひなげし小唄 大月みやこ ひなげし小唄/大月みやこ

名も知らぬ蝶々

名前も知らないけれど、蝶々がいたのでシャッターを切りました。 6枚の内まともに写っていたのは この2枚でした。 今年の春の事でした。

安富桜とアリスの「帰らざる日々」

「安富桜」が綺麗に咲き誇ったこの場所は30数年前映画「帰らざる日々」の舞台となった場所です。 もちろん歌は「アリス」です。 写真は半月前のですがUPするのが、遅れてしまいました。 飯田城趾に昔木造の飯田長姫高校がありました。 映画「帰らざる日…

冬の朝空

この時期、早朝 朝日のご来光を二度見ることができます。 山の位置に依っては3度見ることもあります。 不思議でしょうね?

秋の風物詩 柿すだれⅡ

至る所に柿すだれ、ついついシャッターを切ってしまいました。 この時期だけで、柿の収入が2,000万を超える人もいるようで、農家のじいさん達が おでん屋で税務署が恐いと騒いでおりました。 季節パートを10人位雇っているようです。 今や 農家の年寄…

日本の原風景「下栗の里」と銘打って切手を発売しておりました。

地元限定なのか知りませんが?日本の原風景「下栗の里」の郵便切手です。 郵便局さんもなかなか洒落た事するんですね。 飯田市上村の郵便切手デス。 80円10枚で1000円ですが思わず買ってしまいました。 日本のチロルと言われていますが?本当に山深…

夕焼けは何も語らないけれど。

夕焼け時は、綺麗でもあり、また淋しくもあり・・・・いっちゃ 「夕暮れ時は淋しそう」と言う歌もありましたね。 けれど反面綺麗なんです、・・・でもチョット淋しいものですね。 N.S.P 「夕暮れ時はさびしそう」

春よ来い!

今年も加納屋さんの飯田城からの御拝領の梅が綺麗に咲きました。 毎年綺麗な花が咲くのを楽しみにしています。 飯田市仲の町菱田春草の生誕地とは僅か50mの近距離にあります。 昭和22年の飯田の大火にも関わらず生き残った紅梅と土蔵です。 春よ来い(…

オリジナル・デラニー&ボニー

オリジナル・デラニー&ボニー Delaney & Bonnie and Friends - Get Ourselves Together 1969 デラニー&ボニーの実質のデビューアルバムだった様です。 私はこのアルバム1曲目の「get ourselves together」が大好きでした! 久しぶりに聞いてみると良いで…

朝日が昇る、日の神が現るそんな夜明けの一瞬です。

日の神が現れるから昼神という地籍と昼神という名前の人もいます。 アルプスから太陽が顔を出した一瞬です。 阿智村昼神は隣の村です。 阿智神社の昼の神様思兼命を祀る神社です。 ここは飯田市中央通りの早朝です。 レンズのゴミが気になりますが近いうちに…